1 2007年 03月 19日
カイワレ大根をサンドイッチに挟んで食べると、 とても美味しいらしい。 カイワレ大根にも、アメリカなら別の 活躍場所があることを知る。 美味しいと賞賛されているカイワレ大根。 色々な意味で アメリカンドリームをつかんでいる。 見習うのは、環境の違いは 言い訳にならないということ。 でもまだ食べた事がない。 ≪広告欄≫ 英語を話せるようにするには英語環境に自分を置くことが一番! 英語のクラブに入ろう!ウォールストリート・インスティチュート ![]() ※写真はバンクーバー市・フォースプレーンにある、開店前の床屋さん。10時開店。 日本人留学生を何人か受け入れた、 アメリカ人ホストファミリーのご夫婦とお話をする機会があった。 そのご夫婦、外国人留学生に自分たちの家を 自分の家の様に感じてもらいたいという。 出会いがたくさんあれば、帰れる場所も たくさん生まれるからと話してくれた。 アメリカにも、様々なホストファミリーがいるようだが、 良き出会いに巡り合えば、TBSの番組・『ウルルン滞在記』以上の 感動があるのであろう。 そう考えると、家族という字は奥深い。 ![]() ※写真は学校横のコミックストアの入り口。感じるのは、スパイダーマンへの店主の想い。 私ごとではあるが、 風邪なのか、声変わりなのか、 いきなりハスキー声になった。 風邪だと思うが、幸い熱もなく 喉も痛く無い。 どちらにしても、ハスキー声は アメリカ人女性にセクシーな印象を与えるらしい。 でも、アメリカ人の義姉は『セクシーでなく、痛々しい』という。 大事なのは、ハスキー声でなく心の声。 <メモ欄> ・バンクーバー市の162番通りは桜が満開。 ・ポートランド市・PGE野球場で今シーズンの国歌斉唱オーディション。 ・ポートランド国際空港のフードコートが若干リニューアル。 ・スターバックスの本日のコーヒー『ケニア』 ≪広告欄≫ 英語を話せるようにするには英語環境に自分を置くことが一番! 英語のクラブに入ろう!ウォールストリート・インスティチュート 昨日現在・読者支持率 25 % →人気ブログ投票に参加しています。ここを1クリックで支持率が上がります。← ▲
by nkajino
| 2007-03-19 00:00
| america
1 |
アバウト
カレンダー
以前の記事
2011年 05月 2009年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 05月 2005年 01月 2004年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||